2023年11月01日
●動物の展示の変更について
(2023年11月1日現在の情報です)
動物の展示を一部変更しているものがあります。
申し訳ございませんが、ご了承ください。
※現在ご覧いただけない動物
・ジャイアントパンダ「タンタン」……体調管理のため、当面の間観覧を中止しています。
・ホッキョクグマ……体調管理のため屋内展示となる場合があります。なお屋外及び屋内からも観覧できない場合もございますので悪しからずご了承ください
なお、天候や動物の体調等により、こちらに掲載しているもの以外でも、展示を中止・変更する可能性があります。
エゾヒグマについて
エゾヒグマ の「ロクジ」は、バリアフリー仕様の北側クマ舎へ移動しました。
また体調管理のため、開園日にもストレスなく日光浴や散策ができるよう目隠し用シートを張っています。
終日観覧していただくことはできませんので、予めご了承ください。
鳥インフルエンザ対策について
鳥インフルエンザの感染防止対策を実施しています。皆様のご協力をお願いいたします。
詳しくはhttps://www.kobe-ojizoo.jp/info/detail/?id=552[こちら] をご覧ください。
ネコ科動物について(新型コロナ対策)
円形猛獣舎と中型猛獣舎(猫長屋)において、一部立入りを制限しています。
ネコ科動物は新型コロナウイルスに感染する恐れがあります(※)
通風口などを通じて動物と人が密接するのを防ぐため、一部立入りを制限しています。
※海外での事例
アメリカの動物園で人からトラ・ライオンに感染
インドやスペインの動物園で人からライオンに感染 など
その他の動物について
カバについて
・「出目男」「ナミコ」は日替わりで屋外展示しています。
レッサーパンダについて
・レッサーパンダは2か所に分けて展示しています。
・「ジャズ」は「動物とこどもの国」で展示しています。
・「ノハナ」「ガイア」はカバ舎の西隣で交互に展示しています。
※寝室内に入ってしまった場合はご覧いただけない場合がございます。
夕方以降見られない動物について
次の動物は、閉園前に見ることができなくなります。
※時間は前後する場合があります
1.完全に観覧できなくなります
16:00頃~ レッサーパンダ(北)
16:10頃~ オオアリクイ
2.寝室から観覧いただけます
15:00頃~ サル、チンパンジー、オランウータン
15:30頃~ クマなど
16:00頃~ 中型ネコ、ゾウなど