次の目的のため、毎日トレーニングを実施しています。
①ゾウの健康状態を確認
②治療がしやすい体制を維持
③足のケア(ゾウに多い足の疾患を予防)
④飼育員との信頼関係の構築
タイムスケジュール
毎日14時30分ごろ

※不定期に実施しています。
かわいいウサギやモルモットを、ひざの上で「抱っこ」したり、一緒に写真撮影することが出来ます。
平日のみ実施します。土曜・日曜・祝日は実施しません。
(混雑状況により、平日も中止とする場合があります)
学校や幼稚園・保育園などで、来園された団体に動物や動物園に関するお話やクイズなどをします。また、中高生の職業インタビューにも対応します。
※予約が必要です。事前にお問合せください。
なお、飼育実習・ガイドツアーはできません。

- 小学校の学習指導要綱や教科書の内容に合わせた学習用のプログラムを用意しています。
- 動物たちのかわいらしいしぐさやおもしろい動きなどをまとめたものなど、幼児から小学生まで楽しめるプログラムもあります。
- 動物のクイズ等で楽しみながら学べます。
- 内容により、はく製や骨などの実物標本や模型などを使用します。
- 動物の誕生など本園の最新情報もお伝えします。
- 記念として、本園のオリジナル動物シールをプレゼントします。
- その他の内容については、お電話にてご相談ください。
【 Web授業 】
来園時の事前学習や事後学習に使用できるインターネット接続(TeamsまたはZOOM)による小学校対象の遠隔授業です。繁忙期(10月、11月)以外で利用できます。実施に当たっては、接続テストなどの事前打ち合わせが必要です。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
※現在、鳥インフルエンザ対策のため、実施を見合わせています。
神戸市内の小学生以下の団体を対象に、動物園の職員が鳥類の生態を解説し、その後実際にオウムなどの鳥を飛ばしてその様子をご覧いただくイベントです。
事前に詳細をお知らせのページでご確認の上、申込書に記入して、FAXでお申し込みください。
中学生、高校生、大学生、専門学生などの団体向けに動物園や動物に関するお話を動物園スタッフ(飼育展示係、獣医師など)がレクチャーします。
中高生のインタビューにも対応します。
事前に内容、日程などをお電話でお問合せの上、お申込みください。


「動物ミニ教室」または「動物クイズと絵本(かみしばい)」(日曜・祝日12:50~)不定期で開催
※学校の夏休み期間などは平日に不定期に開催。
※月末に王子動物園公式ツイッターにて翌月の開催予定をお知らせします。