2023年11月01日
●団体の入園について(予約必要なし)
団体のお客様につきましては、特に事前予約なくご来園いただけます。当ページに記載している注意事項をご確認いただいて、ご来園ください。
※ジャイアントパンダ「タンタン」の体調管理のため、当面の間観覧を中止しております。ご来園いただいてもご覧いただくことができません。ご了承ください。
園内MAPのダウンロードはhttps://www.kobe-ojizoo.jp/area/pdf/map.pdf[こちら] です。
団体入園申請書(当日提出)
団体で入園する場合、「団体入園申請書」を記載し、【当日 持参】してください。
http://www.kobe-ojizoo.jp/guide/hour_charge/img/dantai.pdf[団体入園申請書(当日持参)]
※現在、予約は必要ありません。上記用紙のFAXも不要です。*当日 持参*してください。
団体入園時の教職員の入園料について
学校、幼稚園、保育所、こども園、社会福祉施設及びこれに類する団体などで、教育目的で利用いただく場合、引率の教員・職員については、団体入園申請書にて減免申請いただいたうえで無料としています。
親子遠足などの保護者の方等は入園料が必要となりますので、ご注意ください。
バスでの来園について(平日は予約不要)
・駐車料金は30分につき500円です。ただし、3,000円を上限とします。
・平日にバスで来園する場合、予約は不要です。
・土日祝日にバスで来園する場合、事前予約が必要です。
ただし、GW・六甲ファミリーまつり(5月27日)・11月3日は駐車できません。
※利用日の3か月前の同日12時から駐車希望日の1週間前まで受付します
※申込は先着順になります
※申込受付後、1週間以内に許可証をFAXでお送りします
https://www.kobe-ojizoo.jp/guide/access/[交通アクセス] に掲載しているバス予約申請書に記入して、FAXしてください。
ジャイアントパンダの観覧について【当面の間、観覧中止】
ジャイアントパンダ「タンタン」の体調管理のため、当面の間観覧を中止しております。ご来園いただいてもご覧いただくことができません。ご了承ください。
その他注意事項
・入園料の団体割引や減免の申請は、入園時に窓口でお申し付けください。
・団体の再入園はできません。
・入園時は、10時くらいが最も込み合います。可能な限り時間をずらしてご来園ください。混み合う時間には、園内へのご案内に時間がかかる場合があります
カメラマンの入園について
・遠足の同伴でカメラマンが入園する場合は、入園料と園内の撮影行為許可の料金がかかります。
(入園料600円、行為許可900円、合計1,500円が必要です)
・団体と一緒に入園してください。
・受付で行為許可申請書を記載いただき、料金をお支払いいただきます。ボールペンの持参をお願いいたします。
・フラッシュ撮影は全面的に禁止です。(遊園地は除きます)
・三脚の持ち込みは禁止させていただいています。
遠足等の下見について
・下見は平日12時以降のご来園をお願いいたします。
・下見は10名以下でお願いいたします。
・下見は予約制ではありません。
・受付で用紙を記載いただいた上で、入園料は減免となります。
入園時に書類をお渡ししますので、お申し出ください。 (ボールペンの持参をお願いいたします。)
・子供連れなど、下見以外の目的を兼ねる場合は減免にはなりません。
・園内混雑時は入園をお待ちいただく場合があります。