- 
            2018年06月12日 ZiZi通信 No.1 白黒で....「セツビのセ」改め「ZiZi通信」です。 昔の写真が出てきました。 ZiZi1号が小学生の頃です。 フラミンゴ池がまだ水鳥池だったんです。 赤矢印が私です。 若い!(あたりまえか....) 青矢印がエノキです。 現在はというと 管理事務所は変わっていません。(築56年) ビックリ! エノキはこんなに大きくなりました。 大木です。 まさか ここで働くと思っていなかった小学生の私は、 気づけばZiZiになっていました。 ZiZi1号 
- 
            2018年06月10日 セツビのセ No.160(最終) 水ないですが....本日、アシカのプール洗いしました。 藻の発生と透明度が悪くなったので、急きょ洗いました。 水のないプールで ヤヨイが丸まってます。 カイトはペタリ スミレは 手と足がひっついてる ありゃ 左手が右側に....こんな長かったっけ? こうすると手が長いねえ 腰も上がります 水ないですが 泳いでるみたい ということで 今回で「セツビのセ」は終了しま~す。 次回からは「ZiZi通信」として発信します。 それでは また.... ZiZi1号 
- 
            2018年06月08日 セツビのセ No.159 次の日....
- 
            2018年06月06日 セツビのセ No.158 雨の日....雨の日.... 誰かが興奮しているようで そお、ゾウのズゼです。 泥あびしてます。 こんなことも こんなことも こ~んなことも マックもフリーズです! ズゼの去ったあと グチュグチュです。 いやあ~ ドロドロやんか ほんまに好きなんやから ZiZi1号 
- 
            2018年06月05日 セツビのセ No.157 仲いいね....アシカ池です。 水の青が美しい! 左からヤヨイ24歳、コナツ7歳、スミレ4歳のメスたち ヤヨイはやさしいオバサンみたい。 よく見ると.... ヤヨイがコナツに手でヨシヨシ スミレがコナツに足のせてます。 寝相の悪い妹みたい ほんまに仲いいね! ZiZi1号 
- 
            2018年06月03日 セツビのセ No.156 赤い汗(^_^;)2015年12月5日の「お宝、発見【カバのスキンケア】」で 「赤い汗」の話題を取り上げました。 ちょうどいい その写真が取れましたので.... カバの出目男です! 皮膚のアップ! 透明な粘液が出ています。 画像はありませんが、この時点で指で触ると 納豆のように糸を引きます。 数分で変色してきます。 ほら ほらね!赤くなったでしょ。 不思議やね!! ZiZi1号 
- 
            2018年05月30日 セツビのセ No.155 プクプク....キタインドハコスッポンです。 太陽の動物舎(は虫類と夜行性動物)の出口近くの 小さい方の池にいます。 首が動きました。 水面が動いてる~! あっ! 止まった! プック~~ン プクプクプク.... 息吐いてるんや! 顔出して息吸ってます。 スーーー 引っ込めたあ~ また 吐いてます~ 面白いなあ~ こんなこともあるんですね! ZiZi1号 
- 
            2018年05月27日 セツビのセ No.154 待ちきれず....今日は朝からアシカのプール洗い アシカは早くしてよ~ と上から見ています。 コナツも反対側で待っています。 待てない? 下に降りちゃいました。 また1頭降りちゃいました。 とうとう待ちきれず、作業に乱入! もうちょっと待ってよ~ プール洗い終了~~!! あとは水のたまるの待つだけやね.... お疲れ様!! ZiZi1号 
- 
            2018年05月24日 セツビのセ No.153 ギラッ....マヌルネコのペッキー するどい眼差し 好きです。 ペロリ.. 突然 ギラッ...視線が いやいや ほんまに怒ってます! その視線を追うと お隣のオオヤマネコのアルがいました。 フムフム.... ところで、 「「セツビのセ」の意味は?」とご質問がありました。 それで、「私が設備を担当していますので、 そんな題名?になっています」とお答えしました。 意味はありません。 今後ともよろしくお願いしま~す!! ZiZi1号 
- 
            2018年05月23日 セツビのセ No.152 お気に召したようで....昨日の朝 出目男の寝室に、一昨晩の青草の食べ残しがたくさん! 青草(イタリアンライグラス)が固いようで お気に召しません。 そのため、青草の種類が(ミレット)に変わりました。 これは今、柔らかいらしい。(私には同じに見えますが) 外に出たら、すぐパクつきました。 ほらほら 30分後、完食して気持ちよくお休みです。 お気に召したようで、安心しました。 よかったね! ZiZi1号 

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 

- Aちゃんのブログ (140)
- BambooBushのブログ (3)
- KYな人のブログ (11)
- Nのさえずり (9)
- ZiZi通信 (91)
- えんちょうさんぽ (80)
- おっちゃん日和 (6)
- お宝、発見 (51)
- じゅーいのしゅーい (141)
- その他 (11)
- そーかつ☆のブログ (73)
- ぶろぐのぐのブログ (12)
- まーくんのブログ (12)
- やん のブログ (8)
- オカンのブログ (166)
- ションのブログ (24)
- セツビのセ (161)
- パンダ館からこんにちは (6)
- 動物いろいろ (34)
- 動物専門員あおのブログ (19)
- 未分類 (58)
- 王子の獣医のブログ (7)
- 目指せ、動物園ボーイ (2)
- 知られざる運営の日常 (3)
- 資料館だより (102)
- 資料館レポ (28)




























































































 
 


