-
2025年11月22日
はじまりは
とある日曜日、動物園内を巡視中に撮影した一枚の写真。
ホッキョクグマ舎の観覧通路に展示している写真スポットでのひとコマです。
観覧通路のアクリル窓から見えるのは、
12月10日で4歳になるやんちゃ盛りのホッキョクグマ「ゆめ(メス)」。
暑い時はプールへ豪快にダイビング。
涼しくなると巨大化する雪山で得意の穴掘りと
さまざまな行動でみんなの視線をくぎづけにしています。
動物園ではそんな刺激的なホッキョクグマの行動を見て楽しみながら、
たくさんのことに関心を持ってもらいたいと思っています。
ホッキョクグマにもみなさんにも関係する大切なことを。
2年前の2023年から等身大のホッキョクグマと記念撮影できるスポットや、環境問題を取り上げたカンバンなどを作ってみました。
でも、「ゆめ」の見ていて楽しすぎる行動に少し押され気味でして…
パネルのモデルになってもらったホッキョクグマは「ミユキ(メス)」です。
1990年11月30日に大阪・天王寺動物園で生まれました。
王子動物園には1992年1月20日にやってきて、
「灘の貴婦人」と呼ばれた人気のホッキョクグマでした。
2024年1月13日に33歳で亡くなるまでは
「ゆめ」に負けないくらい多くの方から親しまれていましたが、
この日は、少し寂しげに見えたので一緒に写真を撮ってみました。
動物園・水族館ではいま、
多様な生命を育む地球と地球上にいるあらゆる生きものの、
より良い未来のために多様な人々と協力して行動しようと考えています。
11月から12月のこの時期に生まれてくることが多いホッキョクグマ。
これから生まれてくる子たちのためにも、いまできることは何なのか。
温暖化対策とか?保全活動とか?
みなさんと一緒に学んで、考えて、行動していきたいと思います。
ぶろぐのぐ

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

- Aちゃんのブログ (140)
- BambooBushのブログ (3)
- KYな人のブログ (11)
- Nのさえずり (9)
- ZiZi通信 (91)
- えんちょうさんぽ (80)
- おっちゃん日和 (6)
- お宝、発見 (51)
- じゅーいのしゅーい (141)
- その他 (11)
- そーかつ☆のブログ (73)
- ぶろぐのぐのブログ (12)
- まーくんのブログ (12)
- やん のブログ (8)
- オカンのブログ (166)
- ションのブログ (24)
- セツビのセ (161)
- パンダ館からこんにちは (6)
- 動物いろいろ (34)
- 動物専門員あおのブログ (19)
- 未分類 (60)
- 王子の獣医のブログ (7)
- 目指せ、動物園ボーイ (2)
- 知られざる運営の日常 (3)
- 資料館だより (102)
- 資料館レポ (28)






































