-
2017年06月20日
講演会「王子動物園のゾウ物語~66年間のゾウの飼育をふりかえる」
今年で王子動物園は開園66年。
この66年の歴史の中でずっと飼育し続けてきた動物は2種しかいません。
1つはゾウ。(写真は諏訪子です)
もう1つはエミュー。
たったこれだけです。
今回、結希の一時帰園を記念して、王子動物園のゾウの歴史を振り返ってみたいと思います。
摩耶子・諏訪子の白黒写真から、マック、ズゼの時代となって生まれたモモ、オウジ、そして結希のことを、秘蔵映像を交えてオカンが王子動物園のゾウのすべてを語ります。
諏訪子に押されてモート(堀)に落ちた太郎(昭和39年)。
生後1ヶ月のオウジ(平成19年)。
プーリー、りり香とくらす結希(平成26年)。
などなど。。。
7月9日(日)、午後2時から(受付は1時半~)。
場所は動物科学資料館・動物園ホールです。
晩年の諏訪子の様子、ズゼの結希出産シーン、結希がはじめてプーリーのおっぱいを吸った時の動画などもご紹介します。
とても1時間では終わらないかもしれませんが、興味のある方は是非おこしください。
お申し込みは王子動物園公式HPのトップページ「イベント情報」から。
よろしくおねがいします。
オカン