最近のフラミンゴ池で、ときどきお客様から聞かれる声。
「なんか黒いのがいる~」「違う種類かな?」「病気じゃないの?」…

…正解は、「今年生まれの成長したヒナたち」でした。
生まれた頃はこんなだったのにねえ。

あっというまに、こんなかんじになって、

今や「黒フラミンゴ」呼ばわり(誰も呼んでない?)。

でも、1歳にもなれば、ちゃんときれいなフラミンゴ色になります。
容器の中身は、水に混ぜたフラミンゴペレット。

大人たちが食べ終わったあと、すいた頃に遠慮がちに食べていました。
もうクチバシも大人と同じ形になったんだから、自力でしっかり食べなさいね。
でもって、リッパなフラミンゴになるんですよ!
(亜種メガネダヌキ)