-
2017年08月25日
お宝、発見【レッサーパンダ 竹葉用の臼歯】
パンダはネパールの言葉「ニガラポンヤ(竹を食べる者)」が語源です。
ジャイアントパンダよりも先にレッサーパンダにつけられました。
学名は、Ailurus fulgensアイルルス・フルゲンス、
炎の色の猫という意味で、食肉目に属します。
肉を主食にするヒョウなどネコ科は、
肉や骨を裂く臼歯(裂肉歯)を持っています。
では竹の葉が主食というレッサーパンダの臼歯はいかに?
お宝標本を探してみました。
38年前の若いネパールレッサーパンダの頭骨をみつけました。
臼歯の形は平でゴツゴツしており、竹の葉を食べやすそうです。
(なんの専門)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |