-
2017年11月24日
資料館だよりNo.55 灘図書館にて 「鳴くフラミンゴをつくろう」を開催しました!
今日は昨日の出張ワークショップの報告です!
私が密かに酉年用のワークショップとして前から考えていた
フラミンゴップ!
酉年もあとわずか・・・!というところで滑り込みセーフっ!
昨日、ワークショップ「鳴くフラミンゴをつくろう」 と、名を変えて、
ようやく日の目を見ました。
今回のイベントは神戸市立灘図書館との共催です。
普段は映画上映会などを行っているというこの大スクリーンを使って
王子動物園のフラミンゴアピールをしてきました!
灘図書館の多目的室集まってくださったお客様は約20名★
まずは図書館らしく・・・図書館のベテランスタッフさんが
とても面白いフラミンゴの絵本の読み聞かせをして下さいました。
工作に合わせてフラミンゴのお話を探してくださったみたいです!
さすがっ!
そこからは資料館スタッフによるフラミンゴクイズや標本の観察・・・
すっかりフラミンゴに詳しくなったところで、いよいよ工作です。
みんな一生懸命、オリジナルフラミンゴを塗ってくれています。
お母さんと協力しながら切ったり、貼ったり・・・・
とっても素敵なフラミンゴがたくさんできました!
完成品はこちらの特製フラミンゴ池で撮影会です!
立たせるのがちょっと難しいけど・・・・
撮影するとこんな感じ!
紙コップとストローを使った簡単な工作ですが、
この工作のすごいところ・・・実は鳴くんです。
だから「鳴くフラミンゴをつくろう」!!ってタイトルなわけで・・・
で、どうやったら鳴くかというと・・・・
気になるでしょ?
それはね・・・
ひ・み・つ★
そのうち、ワークショップとして動物園でもやると思いますので、
気になる人はそのときに・・・ぜひ、自分で作って体験して下さい!!
お楽しみに♪