-
2019年09月27日
動物いろいろ 小さくてかわいい耳
哺乳類は耳介(張り出した部分)
の大きさや形がいろいろです。
小さくてかわいい耳を集めました。
カバです。
学名Hippopotamusは
「川のウマ」という意味です。
カリフォルニアアシカです。
英語でSea Lion「海のライオン」です。
(アザラシには耳介がありません。)
ホッキョクグマです。
学名Ursus maritimusは
「海にすむクマ」という意味です。
コツメカワウソです。
学名Lutraは「洗う」という意味で、
カワウソは川辺にすんでいます。
これら動物の生息場所は
川や海など水とかかわる共通点があります。
体表から張り出した耳介が小さいと、
水の抵抗が少なくて、泳ぎやすい?
(なんの専門)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |