-
2019年11月01日
動物いろいろ 白い動物たち
動物の体色や模様はいろいろです。
白い色に着目してみました。
ホッキョクグマは黒に近い色の肌に
白く見える透明の毛が生えています。
雪と氷の生息地では
白は目立たず、有利です。
シロフクロウのオスは真っ白になります。
北極圏のツンドラ地帯では
風景に溶け込み、
見つけるのは難しいです。
シロクジャクは目が赤茶色のまま、
インドクジャクの白変種です。
林や草原の生息地では目立ち
捕食動物にねらわれ易いです。
ビルマニシキヘビは
東南アジアのジャングルや水辺に生息し、
体表にはふちが黒い茶色の模様があります。
アルビノ個体では黄色模様となり、
目は色素を欠いて血管の赤色です。
(なんの専門)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |