園内案内
  • 動物エリア
  • 動物科学資料館
  • 遊園地
  • レストラン・ショップ
  • 旧ハンター住宅
動物紹介
  • みどころ
  • 動物図鑑
  • ぱんだの部屋
動物図鑑
総合案内
  • 営業時間
  • 料金案内
  • 交通アクセス
  • 動物サポーター
  • 年間パスポート
  • よくあるご質問
  • 施設概要
年間パスポート
動物サポーター
おすすめコース
スタッフブログ

スタッフブログ-staff blog-

最新ニュース

  • 2019年07月19日

    動物いろいろ【おとなオスのかざり羽】

    クジャク9742

     

    インドクジャクのオスのかざり羽は

    尾羽の上にある上尾筒です。

     

    クジャク9851

     

    広げて美しいのは

    初夏から梅雨のころです。

    夏本番近いこの頃、抜け始めました。

     

     

    夏羽4746

     

    昨日のオシドリです。

    石の上のは、

    目のまわりが白いので、

    メスと判ります。

    泳いでいるのは、・・。

     

    オシドリ3439

     

    冬のオスは、

    派手なかざり羽で、

    一見して判ります。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年07月12日

    動物いろいろ【有袋類 袋の出入口】

    赤ちゃんを育てる袋(育児嚢)

    の出入口の方向は

    頭の方か、お尻の方か。

     

    袋0757

     

    カンガルーの袋の出入口は頭の方を向いています。

    小さな赤ちゃんが

    袋に入るために

    はい上っていくのはたいへんです。

     

    顔出し0754

     

    赤ちゃんが袋から出るのは生後8ヶ月ごろ。

    それまでお母さんが飛び跳ねても落ちにくそう。

     

     

    ウミ4644

     

    コアラの袋の出入口はお尻の方を向いています。

    赤ちゃんが離乳食として

    お母さんの糞(バップ)を

    食べるには都合がいいです。

     

    ウミ4649

     

    赤ちゃんが袋から落ちることがあります。

    王子動物園では

    生後1ヶ月や6ヶ月ごろなどに

    落ちたことがありました。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年07月05日

    動物いろいろ、斜対歩もいろいろ

    斜対歩は、右前と左後、左前と右後、

    斜めの位置の足が一組になる歩き方です。

     

    ニッポンツキノワグマ3998

    ニッポン ツキノワ グマ

    上り坂、

    次の着地は右後足裏のはず。

     

     

    アムールヒョウ3900

    アムール ヒョウ

    下り階段、

    左前足と右後足の指で踏ん張ってます。

     

     

    チンプ四足4626

    チンパンジー

    曲げた手指の背面と足裏を地につけ

    四足で歩きます。

     

    チンプ二足4629

    しかし、メス、20歳の「イク」は

    威張るとき

    立って二足で歩きます。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年06月30日

    資料館だよりNo.83 「たなばたを飾ろう」を延長します!

        

    6/29(土)、30(日)の2日間

    動物科学資料館休憩ホールにて

    「たなばたを飾ろう ~動物たんざくに願いをこめて~」

    を開催しました。

     

     

     

    土曜日にはたくさんの方が参加してくれましたが

    DSC_0098

     

    DSC_0080

     

     

     

    日曜日はあいにくの大雨で参加者はちらほら…

     DSC_5413

     

     

     

    今年は気合を入れて竹を各日5本用意したのに…

    (いつもは各日4本)

     

    短冊もたくさん用意してしまったので、

    7/7(日)七夕の日まで延長します!

    (短冊が無くなり次第終了)

     

    参加希望の方は資料館受付スタッフにお声かけ下さい。

     

     

     

     DSC_5411

     

     

     

    短冊の絵柄もジャイアントパンダ・コアラ・コツメカワウソ・

    シセンレッサーパンダ・ワオキツネザル・コバタンの6種

    頑張って用意したので是非来てね!

    お待ちしてま~す!

     

     

     

                              カドワクさん

  • 2019年06月28日

    動物いろいろ【歩き方・ホッキョクグマ】

    足の裏全体を地面につけて歩くクマについて、

    ホッキョクグマのメス、28歳、「ミユキ」を観察しました。

     

    直進3983

     

    左前足と右後足を支えに、

    右前足と左後足が宙にういています。

    前足と後足のどちらが先に動くのか?

     

    トリ4304

     

    左前足が出て、他の足裏は地についています。

     

    トリ4306

     

    踏み出した左前足の裏が地につき、

    右後足の裏が地面から離れています。

    前足が先に動き、

    後足(斜めの位置)が後に動く

    斜対歩でした。

     

    トリ4308

     

    この足運びは???

    右前足を出そうとしています。

     

     

    (なんの専門)

     

  • 2019年06月22日

    動物いろいろ 【歩き方・シマウマ】

    ゾウ、キリンに次いで、シマウマの四足歩行です。

    チャップマンシマウマのメス、14歳、「ラブ」を観察しました。

     

    記号右から左4366

     

    シマウマの前後左右の足は中指1本で立っています。

    黄色①②の位置に注目しておいてください。

     

    記号右から左4367

     

    左前足が黄色①に着地、

    右後足も前に踏み出し着地、

    右前足が前へ動く途中、

    左後足は黄色②の位置で浮きかけています。

     

    右から左4368

     

     

    左の前後の足で踏みしめ、

    右の後足が前へ動く途中、

    次は右前足が動くはず。

     

    右から左4369

     

    右の前後の足で踏みしめ、

    左の後足が前に着地し、

    左前足が浮きかけています。

     

    シマウマは、後足の次は前足と、

    同じ側の足を踏み出して歩き、

    ゾウやキリンと同じく、側対歩でした。

     

     

    (なんの専門)

     

     

     

     

     

  • 2019年06月14日

    動物いろいろ 【歩き方・キリン】

    王子動物園にいる動物の四足歩行について、

    アミメキリンのメス、3歳、「マリン」を観察しました。

     

    記号キリン4280

     

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し④前足を出し始めるところです。

     

    記号キリン4281

     

    続いて、

    左側の③後足と④前足が地面を踏みしめ

    右側の①後足を前に出し②前足を出し始めるところです。

     

    記号キリン4282

     

    次はまた、

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し④前足を出し始めるところです。

    写りのよくない1コマをとばして、

     

    記号キリン4284

     

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し始めるところです。

     

    キリンは、左と左、右と右、

    同じ側の前後の足を踏み出して歩き、

    ゾウと同じく、側対歩でした。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年06月08日

    動物いろいろ 【歩き方・ゾウ】

    私は左右の手に杖を持って歩くことがあります。

    右の足を前に踏み出すとき、振り出す杖は左です。

    これは、右と左、左と右が対になる斜対歩にあたります。

    王子動物園にいる動物の四足歩行を観察してみました。

    まず、アジアゾウのメス、29歳、「ズゼ」です.

     

    ゾウ歩行1記号入り 3880

     

    左の後足を前に出し始めたところです。

     

    ゾウ歩行2記号入り3881

     

    左の後足を前に踏み出し着地、

    ②左の前足も前に踏み出し着地、

    ③右の後足を前に出し始めたところです。

     

    ゾウ歩行3記号入り3882

     

    ③右の後足を前に踏み出し着地、

    ④右の前足を前に出したところです。

     

    ゾウは、左と左、右と右、

    同じ側の前後の足を踏み出して歩く、

    側対歩でした。

     

    他の動物も観ますので、次回に続きます。

     

     

    (なんの専門)

     

     

     

     

  • 2019年05月22日

    ZiZi通信 No.53 まあるい....

          

    まあるいお尻はズゼです。

    柱のスイッチを押します。

    DSC06732

     

     

    水を鼻で受けます。

    DSC06733

     

     

    飲みます。

    DSC06734

     

     

    受けます。

    DSC06738

     

     

    飲みます!

    DSC06736

     

     

    マックも受けます。

    DSC06750

     

     

    アップでどうぞ!

    DSC06748

     

     

    飲みます!

    DSC06752

     

    ああ.. 私ものどが渇いてきたあ~

    暑いもんね!

     

    ZiZi1号

  • 2019年05月20日

    資料館だよりNo.82 カドワクさんのワークショップ

           

    5/18(土)にワークショップ

    「羊毛でヒツジをつくろう!」を開催しました。

     

    見本

     

     

     

    王子動物園では毎年5月にヒツジの毛刈りを行っています。

    刈り取った毛はどうするんですか?と質問されることがありますが、

    毛の一部はワークショップの素材として活用させていただいています。

     

    今年は昨年刈り取った「モッチー」と「クッカー」の毛を使いました!

     

     

     

    初めに、ヒツジについてのお話やクイズ、

    毛から羊毛になるまでの処理の仕方などを紹介しました。

     

    DSC_0005

     

    皆さん、ヒツジは毛刈りをしないと伸び続けるって知ってましたか!?

     

     

     

    お話が終わったらお待ちかねの工作。

    発砲スチロールに羊毛を巻いて、石鹸水をかけてひたすらコロコロ。

    ふわふわだった毛がだんだんしっかり固まってボールになります。

     

    DSC_0010

     

    DSC_0009

     

     意外とこれが、けっこう大変!

     

     

     

    コロコロが終わったら顔や耳、足をつけて…

     

    DSC_0014

     

     

     

     

     

     

           \ 完 成 /

    DSC_0019

     

    DSC_0020

     

    DSC_0027

     

     

    かわいいヒツジがたくさん出来ました!

     

    ワークショップはしばらくお休みですが、

    イベントはもりもり準備していますので是非遊びに来てください~

     

     

     

                              カドワクさん