-
2025年06月03日
ふわふわ
沖縄や九州南部で梅雨入りが発表されました。
えっ、もうそんな時期になりましたか!?
確かに…王子動物園でもたわわに、とまでは少し早いですが
小さいお団子みたいな粒がたくさん実ってきました。
ウメ
ビワ
ギンナン
毎年夏までのこの時期はフラミンゴのヒナたちが誕生するシーズン。
ですが、今回は日本人が大好きな鳥のなかま「ペンギン」のお話しを。
ペンギンは寒い地方に生息しているイメージが強いですが、
そのなかまは南半球に広く生息していて全部で18種類います。
体の大きさや模様、生息地などもさまざまでバラエティ(多様性)が豊富です。
王子動物園で飼育されているのは「フンボルトペンギン」。
日本の動物園で最も多く飼育されている種類のペンギンです。
日本からは地球のうらがわあたりになる南米のチリやペルーなどに住んでいます。
気温や気候が日本とほぼ変わりなく、夏でも元気な姿を見ることができます。
動物園では今年4年ぶりに1羽のヒナが誕生しました。
4月7日に誕生してからはず~っと巣の中で親ペンギンに守られていましたが、
最近ようやく巣の外に出てくるようになりました。
ふわふわした黒っぽい羽毛姿がめちゃくちゃ可愛い!
これからあっという間に大きくなって、
エサの時間になるとよちよち歩きで魚をねだりにやってくることでしょう。
ただし…
今はまだ担当飼育係の姿を見つけると親子共に巣の奥へ引きこもるらしいので、
お世話していない時をねらって探してみて下さい!(笑)
ぶろぐのぐ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- Aちゃんのブログ (140)
- BambooBushのブログ (3)
- KYな人のブログ (11)
- Nのさえずり (9)
- ZiZi通信 (91)
- えんちょうさんぽ (80)
- おっちゃん日和 (6)
- お宝、発見 (51)
- じゅーいのしゅーい (141)
- その他 (11)
- そーかつ☆のブログ (73)
- ぶろぐのぐのブログ (12)
- まーくんのブログ (12)
- やん のブログ (8)
- オカンのブログ (166)
- ションのブログ (24)
- セツビのセ (161)
- パンダ館からこんにちは (6)
- 動物いろいろ (34)
- 動物専門員あおのブログ (16)
- 未分類 (53)
- 王子の獣医のブログ (7)
- 目指せ、動物園ボーイ (2)
- 知られざる運営の日常 (3)
- 資料館だより (102)
- 資料館レポ (28)