園内案内
  • 動物エリア
  • 動物科学資料館
  • 遊園地
  • レストラン・ショップ
  • 旧ハンター住宅
動物紹介
  • みどころ
  • 動物図鑑
  • ぱんだの部屋
動物図鑑
総合案内
  • 営業時間
  • 料金案内
  • 交通アクセス
  • 動物サポーター
  • 年間パスポート
  • よくあるご質問
  • 施設概要
年間パスポート
動物サポーター
おすすめコース
スタッフブログ

スタッフブログ-staff blog-

最新ニュース

  • 2019年08月09日

    動物いろいろ 水浴び

    残暑お見舞いに、

    涼しげな水浴びをお届けします。

     

     

    ズゼ9382

     

     

    アジアゾウが

    鼻に水を貯めていました。

    12月の朝、気温は8℃ぐらい。

     

     

    アシカ7372

     

    カリフォルニアアシカが

    ひれあしを一振りしました。

    2月の昼、気温は7℃ぐらい。

     

     

    クロハジロ

     

    キンクロハジロが

    水面で羽ばたき、体を洗ってました。

    この8月、気温は30℃越え。

     

     

    パンダ0023

     

    旦旦が7分間の体冷やし。

    5月の朝、気温は22℃ぐらい。

     

     

    (なんの専門)

     

  • 2019年07月26日

    動物いろいろ【おとなのオス オランウータン】

    オラン10歳4714

     

    ボルネオオランウータン

    オス、10歳3ヶ月、「ムム」です。

    顔の横にフランジが発達して、

    立派なおとなオスです。

    性成熟は8歳から15歳です。

     

    オラン1日齢

     

    お母さんから乳をもらえず、

    人工哺育を始めました。

     

    オラン3.5歳4689

     

    3歳6ヶ月、離乳のころです。

     

    オラン6歳7987

     

    6歳、独り立ちのころです。

    顔つきが変わりました。

     

    詳しくは、

    動物科学資料館の

    特別展「王子動物園あかちゃん物語」にて

    「ムム」ものがたりをご覧ください。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年07月19日

    動物いろいろ【おとなオスのかざり羽】

    クジャク9742

     

    インドクジャクのオスのかざり羽は

    尾羽の上にある上尾筒です。

     

    クジャク9851

     

    広げて美しいのは

    初夏から梅雨のころです。

    夏本番近いこの頃、抜け始めました。

     

     

    夏羽4746

     

    昨日のオシドリです。

    石の上のは、

    目のまわりが白いので、

    メスと判ります。

    泳いでいるのは、・・。

     

    オシドリ3439

     

    冬のオスは、

    派手なかざり羽で、

    一見して判ります。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年07月12日

    動物いろいろ【有袋類 袋の出入口】

    赤ちゃんを育てる袋(育児嚢)

    の出入口の方向は

    頭の方か、お尻の方か。

     

    袋0757

     

    カンガルーの袋の出入口は頭の方を向いています。

    小さな赤ちゃんが

    袋に入るために

    はい上っていくのはたいへんです。

     

    顔出し0754

     

    赤ちゃんが袋から出るのは生後8ヶ月ごろ。

    それまでお母さんが飛び跳ねても落ちにくそう。

     

     

    ウミ4644

     

    コアラの袋の出入口はお尻の方を向いています。

    赤ちゃんが離乳食として

    お母さんの糞(バップ)を

    食べるには都合がいいです。

     

    ウミ4649

     

    赤ちゃんが袋から落ちることがあります。

    王子動物園では

    生後1ヶ月や6ヶ月ごろなどに

    落ちたことがありました。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年07月05日

    動物いろいろ、斜対歩もいろいろ

    斜対歩は、右前と左後、左前と右後、

    斜めの位置の足が一組になる歩き方です。

     

    ニッポンツキノワグマ3998

    ニッポン ツキノワ グマ

    上り坂、

    次の着地は右後足裏のはず。

     

     

    アムールヒョウ3900

    アムール ヒョウ

    下り階段、

    左前足と右後足の指で踏ん張ってます。

     

     

    チンプ四足4626

    チンパンジー

    曲げた手指の背面と足裏を地につけ

    四足で歩きます。

     

    チンプ二足4629

    しかし、メス、20歳の「イク」は

    威張るとき

    立って二足で歩きます。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年06月28日

    動物いろいろ【歩き方・ホッキョクグマ】

    足の裏全体を地面につけて歩くクマについて、

    ホッキョクグマのメス、28歳、「ミユキ」を観察しました。

     

    直進3983

     

    左前足と右後足を支えに、

    右前足と左後足が宙にういています。

    前足と後足のどちらが先に動くのか?

     

    トリ4304

     

    左前足が出て、他の足裏は地についています。

     

    トリ4306

     

    踏み出した左前足の裏が地につき、

    右後足の裏が地面から離れています。

    前足が先に動き、

    後足(斜めの位置)が後に動く

    斜対歩でした。

     

    トリ4308

     

    この足運びは???

    右前足を出そうとしています。

     

     

    (なんの専門)

     

  • 2019年06月22日

    動物いろいろ 【歩き方・シマウマ】

    ゾウ、キリンに次いで、シマウマの四足歩行です。

    チャップマンシマウマのメス、14歳、「ラブ」を観察しました。

     

    記号右から左4366

     

    シマウマの前後左右の足は中指1本で立っています。

    黄色①②の位置に注目しておいてください。

     

    記号右から左4367

     

    左前足が黄色①に着地、

    右後足も前に踏み出し着地、

    右前足が前へ動く途中、

    左後足は黄色②の位置で浮きかけています。

     

    右から左4368

     

     

    左の前後の足で踏みしめ、

    右の後足が前へ動く途中、

    次は右前足が動くはず。

     

    右から左4369

     

    右の前後の足で踏みしめ、

    左の後足が前に着地し、

    左前足が浮きかけています。

     

    シマウマは、後足の次は前足と、

    同じ側の足を踏み出して歩き、

    ゾウやキリンと同じく、側対歩でした。

     

     

    (なんの専門)

     

     

     

     

     

  • 2019年06月14日

    動物いろいろ 【歩き方・キリン】

    王子動物園にいる動物の四足歩行について、

    アミメキリンのメス、3歳、「マリン」を観察しました。

     

    記号キリン4280

     

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し④前足を出し始めるところです。

     

    記号キリン4281

     

    続いて、

    左側の③後足と④前足が地面を踏みしめ

    右側の①後足を前に出し②前足を出し始めるところです。

     

    記号キリン4282

     

    次はまた、

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し④前足を出し始めるところです。

    写りのよくない1コマをとばして、

     

    記号キリン4284

     

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し始めるところです。

     

    キリンは、左と左、右と右、

    同じ側の前後の足を踏み出して歩き、

    ゾウと同じく、側対歩でした。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年06月08日

    動物いろいろ 【歩き方・ゾウ】

    私は左右の手に杖を持って歩くことがあります。

    右の足を前に踏み出すとき、振り出す杖は左です。

    これは、右と左、左と右が対になる斜対歩にあたります。

    王子動物園にいる動物の四足歩行を観察してみました。

    まず、アジアゾウのメス、29歳、「ズゼ」です.

     

    ゾウ歩行1記号入り 3880

     

    左の後足を前に出し始めたところです。

     

    ゾウ歩行2記号入り3881

     

    左の後足を前に踏み出し着地、

    ②左の前足も前に踏み出し着地、

    ③右の後足を前に出し始めたところです。

     

    ゾウ歩行3記号入り3882

     

    ③右の後足を前に踏み出し着地、

    ④右の前足を前に出したところです。

     

    ゾウは、左と左、右と右、

    同じ側の前後の足を踏み出して歩く、

    側対歩でした。

     

    他の動物も観ますので、次回に続きます。

     

     

    (なんの専門)

     

     

     

     

  • 2018年12月08日

    動物いろいろ【旦旦の健康診断いまむかし】

    聴診3489

     

    いま、ジャイアントパンダの旦旦は、

    麻酔なしで健康診断を受けています。

    日中共同研究の一環として、

    受診動作訓練を重ねてきた成果です。

    好物のリンゴをご褒美に、

    聴診、検温、採血などができます。

    今年68回行った聴診では、

    心拍数が1分当たり64~96回、

    平均78回でした。

     

     

    2010.11 健康診断

     

    むかしといっても8年前は、

    麻酔をかけて健康診断を行いました。

    この時の心拍数は1分当たり60~90回、

    平均70回でした。

     

    動物いろいろ、負担がないのはイイね。

     

     

    (なんの専門)